これから新NISAで投資をしていきたい。
そう思っている方に向けて、始めるまでの一連の流れを書こうかなと思います😊2024年から新NISAがスタートしました。各個人が1800万円までの非課税の枠をもらえるという、大盤振る舞いな制度。
インフレでお金の価値が下がっている事を、身に染みている方も多いと思います。これからはなお、貯蓄だけで良いのかを考える必要がありますね。
大まかな準備と流れ
①まずは、しっかり勉強する(投資はハイリスクハイリターン、納得してから始める)
②何の為に投資を始めるのか、いくらの資産が必要かを考える(目的、希望の資産額設定)
③生活防衛資金がない場合は、貯蓄をする→生活費の半年から1年分は現金で持っておく
④短期的に必要な資産は現金で用意しておく
資産形成は、必要となる時までどれくらいの時間があるかで作り方が違います。『近い未来、遠い未来によって資産運用は変えるる必要がある』に書いています。
↓
⑤証券口座を開設する。それと同時にNISAの口座を開設する。(ネット証券がおすすめ)
⑥銀行を開設する(ネット銀行が◎ 楽天証券&楽天銀行 SBI証券&住信SBIネット銀行がおすすめです。)
窓口だと、優良な投資商品が買えずに手数料を高く取られる事もあります。色々と惑わされなくて利便性の高いネット証券&ネット銀行がおすすめです✨
開設から、その後の設定なども全部家にいながら出来るので便利です。丁寧に設定方法なども書く証券会社、銀行に説明があるので心配ないです😉
↓
⑦銀行に投資資金を入れる
⑧証券口座で優良なインデックスファンドを買う(積み立てか一括かなど選べる)
⑨どんな時にも手放す事なく、長期で持つ
どんな優良インデックスファンドを買うのかは、『どんなものに長期投資するのか』に書いています😊
まとめ
①~⑨まで書きましたが、始めてしまえばスムーズに事は進みむと思います。
ネット証券とネット銀行の開設にかかる時間ですが、必要書類(本人確認書類)をスマホからデータとして送れば2週間くらいで書類が届いて完了出来ます。
流れがわからないとなかなか腰を上げるのが難しいかもしれませんが、出来そうと思ってもらえたら嬉しいです😉
コメント